
女でもタクシーって出来るのかな?
そんな考えは秒速で捨ててください。
女性も男性も関係ない職種の代表格にタクシードライバーはあります。
女では稼げない
これは間違いです。女性でも手取り30万円。男性でも手取り30万円。性別に差はありません。
いかに真面目にコツコツ走るかどうかだけです。
女だから不利と言われる業界ではありません。
おんなドライバーのメリット、デメリット
デメリットは一点だけです。【セクハラの不安】
これ以外は男性と比べて強いデメリットはありません。顔にはマスクなどで工夫するとして、防犯板の隙間から手が入る範囲を知っておけば、最低限の嫌なことは防げます。
最大の武器はドライブレコーダーですから、しっかりと活用して泣き寝入りしないことです。
・チップ報酬が多かったりする。
・お客様に怒られにくい。
・ミスも許してもらいやすい。
・お客様も安心できる。
・リピートしてもらいやすい。
こんな感じで女性だからこそ安心できるお客様がファンになってくれる機会が多いようです。
シングルマザーでタクシードライバー
お子さまの環境にもよりますが、シングルマザーでタクシードライバーに挑戦すると言うのもありです。希望すれば日勤や夜勤専門で働けますし、男性と変わらない収入がしっかりとついてきます。
問題点はどのように子供を預かってもらうのか?働いている間の心配がクリアできてしまえば問題点はありませんね。
シングルマザーだから挑戦できない理由はありませんね。シングルファザーが頑張ってる業界ではあります。
・パートやアルバイト契約ではない
・勤務体系が相談しやすい
・男性並みに稼げる
・わずらわしい人間関係がほぼない
・力作業が少ない
実力主義ではありますがしっかりと収入は作れますから会社説明会等へ相談するのも手ですね。
社会保険完備でつきに最大13乗務ですから、しっかりと子供を育てながら時間を使えます。寂しい思いを子供にさせてしまう事は半減出来ますね。
会社によっては社宅や住宅手当ても当然あります。
まずは【シングルマザーでも稼げるのがタクシー転職である】これを知っておいた方がいいです。
女ではタクシードライバーは務まらない
これは差別でしかありません。
ライターの私より道に詳しく、運転技術がある女性は沢山います。そもそも道に詳しい必要はありませんし、運転技術がなければいけないわけでもありません。
自信がない場合お客様と相談して契約解除することもできます。無理する必要のない仕事であると思っていいんです。
あまりにも危険な道を走らなければいけない場合、自信がないから迂回するか契約解除することもできます。そのような仕組みも知っておけば事故を起こす心配も少ないため挑戦しやすいです。
女では採用されない
これは一部だけですね。むしろ積極採用が多いと思いますし、性別は関係ないと思います。
やるかやらないか?事故の不安があるか無いか?
ここに注目されるだけです。採用に女は不利なんて事はありませんね。歓迎されることの方が多いでしょう。
生理がキツい
個人差はありますが、婦人科と相談してピル等を処方してもらうことで、シフト管理がしやすくなります。
生理痛が酷くなりそうな予定日周辺を公休にしてもらえばすんなりと過ごせるでしょうから、会社側の一定の理解と個人の努力が安定収入へ繋がります!
セクハラ怖い
恐怖でしかありませんが、タクシー車内にはドライブレコーダーがありますから、余程変わったお客様でない限りセクハラ被害には会わないと思います。
ですが万が一を想定して研修をしっかり受けることは大事ですし、同僚や先輩、上司との打ち合わせや相談が不安を和らげてくれます。
セクハラ被害にはしっかりと対応できるようにならないといけません。車のなかには証拠が沢山残る時代ですから泣き寝入りはダメです。緊急防犯装置もありますから最悪の事態はあり得ません。
それをしようすると会社関係なく、タクシードライバー達が助けに来てくれます。必要以上に怖がることはありません。酔い客に注意したいのは男性も変わりませんからね。
タクシー転職は女有利
これ実はそうでもありません。男女差はないと思います。
あまりにも事故歴が多ければ採用されないでしょうし、違反歴が多ければ素行不良と判断されるでしょう。
タクシードライバーには運転技術だけではないんです。道の知識だけではないんです。
男女ともにタクシードライバーとしての可能性を見られますから、バランスのいい人間性が重視される会社が多いと思います。有利不利は男女差にありません。
あなたが接客できる最低限の人間性を持ち合わせているかどうかが問題なのです。
女性はタクシードライバー向いてないのか?
少なくとも1ヶ月で5回事故を起こした僕よりは向いているはずです。ホスピタリティだけではダメですし運転技術だけではいけません。
バランスが大事です。焦らないことです!
ネガティブになるよりも、積極的にミスできる方が成長するでしょう。チャレンジ精神と対応力が必要になりますから、恐れすぎず一歩一歩踏み出してください。
シングルマザーであろうと、独身アラフォー女子であろうと可能性は平等です。余談ですが、憧れの芸能人と出会えたりすることも普通にあります。
そんな楽しみ方でも良いですから、最初に楽しみながら稼ぐ意識を持って転職を考えたいものですね。
コメント