いつの時代にも働かないダメ彼氏は存在していて、そんな男性と縁がある女性が多いのも変わりません。
束縛が激しくて逃げるにも逃げられない。
自分のお金をあてにして働いてくれない。
そもそもDVから逃げたいけどどうしたら良いか解らないなど色々問題が出てくる働かない彼氏や同棲あるあるですが、解決策は沢山あるのに上手く出来なかった人向けにお話ししましょう。

まずは条件
この内容は同棲彼氏を働かせたいか、彼氏から逃げ出したい方へ向けたアドバイスです。
解決方法が変わっているため条件があります。
21歳以上であること。
普通免許所持から3年がたっていることを条件に聞いてください。
働かない彼氏を働かせたい

とにかく何でもいいから働いてくれと思う同棲生活、いつまでたっても結婚も出産も出来ないよと不安しかないけど好きだから離れたくないなんて気持ち解りますね。
つまりまずは働いてほしいのですから採用率が高い業界を選ぶべきです。
収入面も今は少なくともまずは正社員になってくれと思いませんか?それを解決できてしまうのはタクシードライバーです。
彼氏の夢が大きすぎた件
同棲彼氏がミュージシャンやyoutuberを目指していてアルバイトしかしないと悩む必要はありません。
正社員採用されても月に12回程度しか働かない業界もあります。役者を目指すとかモデルを目指すとか大きな夢をつかむために時間とお金は必要です。
応援したいけど先が心配だと思う必要はありません。
ずっと使える資格として2種免許がありますから、夢や希望を抱いて働いてもらうチャンスはあるでしょう。
彼氏のDVから逃げたい
DVが激しくて今にも逃げ出したいけど怖くて行動できない時に、そっとこんな方法があったと知ってほしいのがタクシードライバーです。
DV彼氏にそっと伝えて挑戦させるも良し、自分が面接を受けて逃げ出すことも出来ます。
それは寮完備や、支援金を受けとることが出来るためです。大至急解決したい場合は区役所等に相談へいく事をおすすめします。
彼氏と別れたいけど、出来たら一緒にいたいから働いてほしい
年齢を考えても結婚も出産もヤバイぞと不安になる同棲環境はあるでしょう。
別れた方がいいのかな?だけど本当は別れたくないとかんがえて悩んでしまいます。
その多くは彼氏が働かなかったり、だらしがない生活を続けているせいなのですが、上手く伝えることが出来ないんですよね。
働かない彼氏にタクシー業界をすすめる

さて色々と問題はあるでしょうが、別れるにしても別れないにしても働いてくれよと思う気持ちは変わりません。
その時になぜタクシー業界をすすめるのかお話ししましょう。
- 採用率が高い
- 入社祝い金がもらえる
- 寮完備
- 出会いが多い・有名人を対応できる
- 労働日数が少ない
この5つのポイントを上手く利用して働かない彼氏を誘導するのです。
1 採用率が高い
タクシー業界は平均年齢が高く、健康な方なら採用する方向性の会社も多いです。
採用までに2週間程度は自宅に帰れない期間があるため、同棲から逃げたい方はチャンスです!
応援しているふりをして、逃げ出す準備をしましょう!
2 入社祝い金がもらえる
タクシー会社の多くは入社祝い金や生活支援金といったものを借りられます。
この場合だいたい2年間勤めた場合は返却の義務無しとされていることが多く、決められた期間働きさえすれば返済免除されもらえることになるのです。
彼氏を働かせたい時に入社祝い金をちらつかせて働かせる方法や、同棲生活から逃げるために自分が飛び込むのもありです。
3 寮完備
同棲解消したいから寮のある会社へ飛び込ませることもありですし、採用が決まった瞬間に別れを告げて寮へ引っ越させるパワープレーも可能でしょう。
お互いに平和にやり過ごすためにおすすめはできませんが、避難できる場所として考えるのも手ですね。
4 出会いが多い・有名人を対応できる
タクシードライバーになると、沢山の職種の方が利用します。
ドライバーとお客様が仲良くなることは珍しいことではありません。
憧れの芸能人や、youtuberに出会うこと、実業家などと知り合えることも多いです。男性なら看護士さんやスチュワーデスさん、女性なら会社経営者やモデルさんなどが対応あると嬉しいかもしれませんが、その機会は毎日ありますから、出会いで釣るのもありです。
ただし親密になれるなんてないと思いますけどね。
お客様とドライバーが個人的に仲良くなるケースは多いと思いますが、お客様からアプローチがあってはじめて繋がっていく感じです。
ですから可能性は低いと思いますが、今の環境を変えたいわけですから有名人とか会えちゃうよと誘導して働かせても良いと思います。
5 労働日数が少ない
夢を追いかける人を応援する意味でも時間が多く使えるタクシードライバーはありだと思えます。
理由は労働日数が少ないこと、残業時間を超えて残業が出来ないことです。
そのため創作活動に時間を掛けるとか、動画編集やりたいとかゲームする時間がないとかになりません。好きなことを続ける時間はできます。
タクシーで幾ら稼げるの
働かない彼氏をタクシードライバーにしても働かないと思うので稼がないでしょう。
手取り20万円くらいじゃないでしょうか?
給料が低くてもとにかく正社員になってくれと思う場合はこれで大丈夫ですよね。
ちなみに求人広告などでタクシードライバーの年収700万円などと言われてますが嘘ではありません。そのようなプレイヤーになれるかは働かない彼氏から想像できますね。
なのでタクシーは稼げないと思いましょう。
働かない彼氏でも働けるのか?
タクシー会社によっては売上ノルマと言うものがない会社もあります。
稼ぎたい金額目標を定めて働いてくださいねと言うものです。
そのような会社をすすめてしまえば働かない彼氏がそこまで働かないまま正社員を続ける事は可能です。
なれてくるにつれて変わるかもしれません。
タクシー会社に就職させたら別れることが出来る
生活を続けることも出来ますが、このタイミングで逃げることも可能です。
タクシー就職を決めたら2種免許を取得するため2週間前後、帰宅することはありません。
仕事を開始しても1日帰ってきませんから逃げるチャンスも多くあるし、逆に生活を建て直すために考え直す時間も多くなるでしょう。
タクシー業界は色々な人がいる
業界には元大手企業役員や元タレントなど様々な人がいます。
働かない彼氏なんて、珍しい業界ではありませんし、もっとダメな人が採用されて教育を受けて頑張っている場合もあるのです。
最後にチャンスとしてタクシー転職をすすめてみたり、彼氏から逃げ出したい理由でタクシー転職を誘導したり色々な目的で、働かない彼氏をぶちこむことが出来るのです。
おわりに
タクシー車内ではお客様が、このような悩みをドライバーに相談することも多いのですが、働かない彼氏とはそんなに嫌なものでしょうか?
彼氏が働かなくともお金があれば良いだけです。
あなたが見捨てようとしている恋人がいつか成功するかもしれません。
もう限界なのか?愛情は消えたのか?
その考え方の先に何処へたどり着くのかはタクシードライバーには解りません。人生の経路は自分が決めなければいけないのです。
コメント